地域?国際Cooperation
戻る留学生支援
戻る留学生が安心して学べる大学として
留学生が日本での生活を円滑に送り、本学で勉学に打ち込めるようサポート体制を充実させていきます。
留学生交流会を実施しました
令和7年7月28日(月曜)に、横須賀キャンパスで令和7年度留学生交流会を実施しました。
本交流会は、留学生同士のつながりを深めるとともに、大学への要望や声を直接伺う貴重な機会としてヒューマンサービスセンター国際協働部門が主催しました。
当日は、中国?ミャンマー?カンボジア?サウジアラビア?ベトナム?フィリピン?南アフリカからの留学生7名に加え、学部生8名、大学幹部や国際協働部門委員など総勢27名が参加しました。
留学生による自己紹介プレゼンでは、それぞれの国の文化や大学生活について語っていただき、多様性と学びに満ちた時間となりました。
今後も、こうした交流の場を通じて、学生同士の理解と絆を深めていきます。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
国際協働部門では今後も留学生に対するサポートを実施していきます。
On July 28, we held the 2025 International Student Exchange Party at the Yokosuka Campus!
This event, hosted by the International Cooperation Department of the Center for Human Services, was a valuable opportunity not only to deepen connections among international students but also to hear their voices and requests directly.
A total of 27 participants joined the event, including 7 international students from China, Myanmar, Cambodia, Saudi Arabia, Vietnam, the Philippines, and South Africa, along with 8 undergraduate students, university executives, and members of the International Cooperation Department.
During the self-introduction presentations by the international students, they shared insights into their cultures and university life, creating a rich and diverse learning experience.
We will continue to foster mutual understanding and stronger bonds among students through such exchange opportunities.
A big thank you to everyone who participated!
The International Cooperation Department remains committed to supporting international students.




留学生支援窓口
留学生支援に関することについては、下記の連絡先までご連絡ください。
担当 大学事務局 企画?地域貢献課
電話番号:046-828-2530